あけましておめでとうございます。

今日からまた新しい1年が始まりましたね!今年も日本や日本語学習に関するいろいろなことをこのブログでお話ししていきたいと思いますので、今年もどうぞよろしくお願いします!

さて、新年一発目の今日は、日本のお正月をご紹介します!

お正月の挨拶「あけましておめでとうございます」

日本では、新しい年になって初めて会う人に「あけましておめでとうございます」と挨拶をします。家族や友人には「ございます」を取って「あけましておめでとう」と言ったり、「あけおめ」なんて略すのがはやったりした時代もありました。また、「年賀状(ねんがじょう)」というはがきを送り合って新年の挨拶をしたりします。

そんな新年の挨拶ですが、いったいどういう意味なのでしょうか?

「あけまして」は漢字で書くと「明けまして」となり、何かの始まりを意味するので、「新しい年が始まった!おめでとう!」というような意味になります。

初詣(はつもうで)

日本には神様にも新年の挨拶をする風習があります。毎年、元旦(1月1日)に神社にお参りに行き、その年を健康に過ごせるように神様にお願いします。これを「初詣」と呼びます。 初詣では他にも、おみくじを引いてその年の運勢を占ったり、前の年のお守りなどを奉納し、新しいお守りを新たに買ったりします。

初夢(はつゆめ)

夢(はつゆめ)」とは、年が明けてめて見る夢のことを言います。昔から「一富士(いちふじ)二鷹(にたか)三茄子(さんなすび)」といって、お正月に富士山、鷹、茄子の夢を見ると縁起がいいと言われています。

初夢のほかにも日本語には「」がつく言葉は多くあり、今年初めて神社にお参りすることを「詣(はつもうで)」、1月1日の日の出を「日の出(はつひので)」、今年初めて笑うことを「笑い(はつわらい)」と言います。また、年の初めに墨と筆で文字を書くことを「書きめ」と言いますが、「かきはつめ」ではなく「かきめ」と読みます(漢字の読みはむずかしいですね)。

お正月の食べもの

おせち

おせちは日本人がお正月に食べる特別な料理です。古くから三が日(日本では1月1日から1月3日までの3日間をこう呼びます)に食べるお祝い料理として知られています。 写真のように重箱と呼ばれる箱を重ね、少しずつたくさんの種類の料理を詰めます。この一品一品にきちんと意味があるのもおせち料理の特徴です。おせち料理の意味についてはまた後日ご紹介しますのでお楽しみに!

お雑煮(ぞうに)

さて、お正月にはおせちの他にも「お雑煮(ぞうに)」と呼ばれる、おもちの入った汁物を食べる風習もあります。お雑煮の歴史は平安時代(710年~1192年)まで遡ります。当時おもちは「ハレの日」つまりめでたい日に食べるもので、元日に里芋や人参、大根などと一緒にその年初めて井戸から汲んだ水で煮込んで食べたことが始まりと言われています。 このお雑煮も地域や家庭によってさまざまです。例えば、関東では四角い切り餅を入れることが多く、関西では丸いおもちが入ることが多いです。また、汁も白味噌だったり、すまし汁だったり、小豆の入った甘い汁だったりと、地域ごとに異なります。

鏡餅(かがみもち)

最後は「鏡餅(かがみもち)」です。鏡餅は写真のようなお正月飾りの1つですが、ただの飾りではなくきちんと食べられるおもちなんです。
日本には、一年を豊作で家族が穏やかに暮らせる年にしてくれる「年神様(としがみさま)」という神様がいて、その神様をお正月にお迎えする風習があります。鏡餅はそのためのお供え物の1つです。年神様は毎年元日(1月1日)にやってきて、11日に帰って行くので、年神様をお見送りしたら、お供えしていた鏡餅を食べますが、これは神様の霊力を分けてもらうという意味があります。
この年神様を見送る日を「鏡開き(かがみびらき)」といいます。 ずっとお供えしていた鏡餅は堅くなってしまうので、食べるためにはたたいて割らなければなりません。ですが、「割る」は縁起が良くない言葉なので、代わりに縁起の良い「開く」という言葉を使っているそうです。

お正月は新しいことを始める決意の時期

「初夢(はつゆめ)」のところで少し紹介しましたが、日本のお正月には「書き初め(かきぞめ)」という伝統行事があります。「書き初め」は平安時代に天皇に向けて書かれていた行政文書に始まり、のちに1月2日に行う新年の行事として定着したそうです。今では小中学校の冬休みの宿題にもなっています。
書き初めには、その年の目標を書くことで気持ちを新たにするという意味があるように、お正月は新しい年の目標を決め、新しいことをはじめる決意の時期にぴったりです。

皆さんはもう今年の目標は決めましたか?
2024年新しく何かを始めたい方、日本語に興味はあるけどまだ勉強を始めていない方、日本語のレッスンを受けてみたいけど迷っている方、ぜひこの機会に始めてみてはいかがですか?新しいことを始めるのは勇気がいることですが、きっと皆さんにとってプラスの経験になると思うので、ぜひチャレンジしてみてください!
そしてその候補の中にSuraPeraがあったらとっても嬉しいです♡

では、また次回のブログでお会いしましょう!